大島校 大きな地図で見る 〒136-0072 東京都江東区大島2-38-12 フレンドリィ小柴屋2F 03-3685-9306 ojima@hitotsubashi-seminar.co.jp ご連絡、ご相談は下記からお気軽にお問い合わせください! 通塾生のご連絡、ご相談 入塾に関するお問合せはこちら
大島校の学習コース 小学生基本科 基本科ベーシック わくわく英語コース 中高一貫ブリッジコース 基本科オールイン 中学生部門 高校生・私立中学生 おかげさまで定員に近づいている学年・コースがあります。 各学年・コースとも、定員になり次第、申込を締め切らせて頂きます。お早めにお申し込みください。
通塾生の通う学校 小学校 第一大島小学校(一大小) 第二大島小学校(二大小) 第四大島小学校(四大小) 大島南央小学校 小名木川小学校 亀高小学校 北砂小学校 毛利小学校 中学校 大島西中学校(西中) 第二大島中学校(二大中) 第四砂町中学校(四砂中) 深川第七中学校(深川七中)
松鵜塾長からのメッセージ 松鵜塾長 6人制一橋セミナー大島校は、生徒一人ひとりと真剣に向き合っています。生徒一人ひとりの性格まで考えて、目標達成のお手伝いを全力でさせて頂いております。私たちは成績が上がらないことを生徒のせいにはいたしません。まずはやる気を引き出すことが成績Upの第一歩だと考えています。私はこの道一筋25年の経験の中で、6人制の授業は生徒一人ひとりをしっかり見ることができ、適度な競争心とやる気を育てることができると確信しております。あたたかく、時には厳しい講師陣がみなさんをお待ちしております。一橋セミナー大島校で、目標達成めざして、いっしょに、がんばってみませんか。
大島校の特長 独自ルール 算数・数学の宿題はノートに途中式を書き、○つけをして、さらに間違えた問題については解き直しをしてくることになっています。成績を上げるためには家庭学習・宿題のやり方の指導と、しっかりとしたチェックが不可欠だと考えているからです。途中式がなく答えだけだったり、○つけがされていなかったり、解き直しがされていない場合は居残りです。居残りで終わらなかった場合は次の日に来て頂くことになっています。また、毎週実施している英語の英単語テストについても、不合格の場合には次の日に来ていただき、課題を提出することになっています。 当校の自慢 中学生については必修の英語・数学はもちろんのこと、国語・理科・社会も合わせた5教科合計の成績を上げることが塾の責任だと考えています。言うまでもなく都立高校は5教科受験なので、中1の段階から5教科の成績をしっかり取ることが、第一志望校合格に直結すると確信しています。そのために、各中学の定期テスト前に3回、土曜・日曜日を使って中学校別の理科・社会定期テスト特別対策授業を実施しています。国語については独自の定期テスト対策問題集を用意しています。さらに、中3生には内申点対策として音楽・美術・保体・技家についても対策プリントを用意し、万全の対策を行っています。大島西中・二大中・その他近隣の中学の定期テスト過去問や現在の授業ノート・プリントを徹底研究し、中学別テスト対策はどこにも負けない自信があります。