皆さんこんにちは! ずいぶん暖かくなってきましたね。
毎日の自転車通勤がつらくなる季節が近づいてきているのを日々感じている元嶋です。
夏の自転車通勤は地獄です・・・
さて、突然ですが、
4月29日(日)から5月6日(日)の1週間、大島校はお休みをいただきます。
GWの間、ご迷惑をおかけする部分もあるかと思いますが、スタッフ一同さらなる指導向上を目指し、今後1年間の準備にお時間をいただきたいと思いますので、よろしくお願いたします。
しかし!
「1週間も勉強できないなんてイヤだ!!」
という生徒の皆さんの声もごもっとも!!
ということで、生徒の皆さんには毎年恒例となっているGW特別課題を用意いたしました。
まず小学生
5日間勉強を2週間分!
続いて中学1年生
数学の問題集(クマムシくん)と英語の問題集、さらにGW明けの学力診断テスト対策問題集の3つ!!
さらに中学2年生
中1同様、数学の問題集(こちらは猫ざめくん)と英語の問題集、学力診断テスト対策問題集に加えて、中学3年生が現在毎週取り組んでいる理社の課題(その名も「号コン&リカコン」)の体験版もお付けしました!!!
さらにさらに中学3年生
中2と同じく、数学の問題集と英語の問題集、進路判定テスト対策問題集、号コン&リカコンの第5回、
さらにさらに理科と社会の問題集を追加!!!!
(3年生には宿題チェックリストまでついています。これで間違いなくすべての宿題を終わらせられるはず!!)
もちろん、毎国もありますので忘れずに!
①生徒がやってきた国語の課題(問題集とオリジナル冊子)を先生に提出
②先生が内容をチェックして、アドバイスを赤ペンで書き込み返却
③生徒はアドバイスをもとに、次の単元を次回の授業までに演習して提出
という、交換日記方式で進める一橋セミナー名物課題の一つです。
これらを生徒の皆さんに渡すと
「まじで~~」
「多すぎだよ~~~」
という声が聞こえてきます・・・・・
皆さん!!
毎年言っていますが、多くはないんです!
何しろ6月には前期中間テストが始まります。
みんなが気を抜いてしまうGWでどれだけ頑張れるかが勝負のカギを握ります!!
ここで気合を入れて頑張ってください!!!
そして、5月16日(水)からは中学生の三者面談を予定しています。
定期テストに向けてだけでなく、入試に向けて、日頃の学習についてその他なんでもご相談いただきたいと思いますので、GW明けにはぜひお申込みください。
※お申し込みの締め切りは5月15日(火)です。