皆さんこんにちは、塾長の渡辺です。
塾では3月から新年度の始まりです。
塾生の皆さんは予習に取り組み、新しい学年に向けて着々と準備を始めています。
塾では本日、新中3生のG特訓授業(中3生先取り授業)で、公立入試問題
(国語・理科・社会)にチャレンジしてもらいました。
まだ難しいとは思いますが、実際の入試問題に触れることで
① これからどんな学習(理社の復習)が必要なのか?
② 学校の定期テストだけでなく、入試に向けた学習の必要性(文章の書き抜き・表やグラフ、資料の読み取りなど)
など、敵(入試問題)がどんなものなのかが分かり、生徒一人ひとりがこれから取り組まなければならないことが見えてきたのではないか思います。
受検に向けて意識が高まったところで「3/27から始まる春期講習会に全力で取り組んでほしい!」と思っています。
春期講習会は、新中3生だけではなく、小学生も、新中1・中2生も、これまでの復習を行い、新学年に向けて準備をする講習会になります。
ここでやり残しや苦手を無くし、ぜひ不安のない新学年をむかえてほしい!と現在準備の真っ最中です。
ぜひ、新学年に向けてがんばろうという気持ちとともに少し不安な気持ちももっている、仲間と一緒に勉強してみませんか?
一橋セミナーでは学力別に1クラス6人で授業を行っています。
6人なので担当の先生の目が行き届き、
仲間の違った意見を聞くことで新しい気づきに出会えます。
塾をお考えの皆さま、いつでも、遠慮なく、まずはお問い合わせください。
春期講習会体験授業は小学生は完全無料で、中学生は教材費のみで受講できます。
日程がせまっておりますので、ご受講をお考えの方はお早めにお問い合わせください。