こんにちは、塾長の渡辺です。
中学生の皆さんは第1回定期テストも終わり、もうすぐ夏期講習会ですね。
今回の定期テストや6・7月の学力・進路判定テストの結果をもとに
現在の皆さんの学習理解度やクラスに合わせ、カリキュラムや教材を作成中です。
夏期講習会の目的は、
① 今までの総復習で実力=得点力UP!
② 夏休み明けにすぐやってくる第2回定期テスト対策!!
の2本立てとなります。
◇ 中学3年生の講習会 ◇
5科必修講習会+プラス10講座+定期テスト対策
〇 最上位クラスでは、英語・数学については講習会期間に予習を中心に3年生の内容を終わせます。
〇 その他のクラスは、G特訓で学習した内容までの復習と苦手克服に力を入れよう!
プラス10講座では、リスニングや長文読解/関数・図形の問題を中心にとことん演習します。
講習会参加者全員に、長文を読むために必要な単語・熟語集(公立入試必出)をプレゼント!! 単語テストで使用します。(頑張って覚えよう!)
◇ 中学1・2年生の講習会 ◇
必修講習会15日間+第2回定期テスト対策授業3日間(合計18日間)
〇 中1・2生の夏も、必修講習会だけでは終わりません! 定期テスト対策授業も実施します。
〇 講習会中のお盆休みの間も、学校ごとのテスト範囲に合わせテスト対策問題集(お盆休み宿題)も配布します。