塾長の荻沼です。
11月に小学生定期テストを実施します!
中学生になると年間5回、定期テストが行われます。
最近では小学6年生の生徒たちによく話すのですが、
小学校のテストに比べて、中学校の定期テストは大きく変わります。
テスト範囲が教科書で何十ページにも広がり、テスト前に各科目ごとに提出物も宿題として課されます。
しかし、提出物を単にこなしているだけでは点数アップには繋がりません。
ですから光が丘校では通常授業に加えて土日の特別定期テスト対策授業を実施する定期テスト対策期間を設けて
徹底的に定期テストに向けた特別な準備を行っています。
正しい勉強の仕方、準備の仕方を身に付けていることもとても大事です。
小学生の間に、テスト前の正しい準備の基礎を学んでもらうことも小学生定期テストを実施する目的の一つです。
11月の定期テストのために課題を配付しています。
テストまで、まだ時間があります。
しっかりと計画を立てて課題に取り組み、丁寧に丸付けをして、間違い直しを実行してください。
わからない問題などがあればいつでも持ってきてください!すぐにすっきりとした気分にさせてみせます。
途中結果も確認しますし、テスト対策授業も実施します。
目標点を突破できるように一緒にがんばりましょう!