塾長の荻沼です。
夏期講習会が始まりました!
いち早くスタートを切ったのは、中学3年生!
サマーファイト講座で、自分の弱点、夏の目標を再確認してもらいました。
入試傾向に合わせた問題の演習、解説で、今の自分に足りない部分を、より明確に感じてもらいました。
今まで以上に真剣に問題に取り組んでいる姿は、さすが受験生!
受験生の夏の大切さをしっかりと理解してくれているようで、とても頼もしく感じています。
前回のブログでご紹介した学習イベントも大盛況!
国語のリスニング力、素敵な感想文を作る方法
英単語の身に付け方、さまざまな角度から考える思考力、数的ひらめきなど
いろいろな能力を少しずつ高めることができました。
7月29日から小学生、中学1、2年生の授業も本格的にスタート。
まずはじっくりと復習を行います。
いままでの苦手を無くすこと、得意な単元をを増やすことで成績が上がります。
先生の立場では、毎日の授業で、生徒の成長を日々感じることができるので、
講習会はいつも、とても楽しい時間だと感じます。
生徒のみなさんは、毎日の宿題や小テストで、とても大変だとは思いますが…。
確かに、大変だと思います。
その努力を成績アップにつなげるために、
日々の授業、宿題、間違えた問題のやり直しを地道に継続していきましょう!
先生一同、生徒全員の成績アップのために全力で授業していきますので
いっしょに頑張っていきましょう!