昨日(1/29)は一橋セミナー入試でした。
関東第一高校をお借りして、本番の入試に近い状況で最後の確認テストを行いました。
テスト後には解説も行い、本番への良い練習になったと思います。
お昼休みには各教室で集まり、愛情のこもったお弁当をみんなでワイワイと食べました。
お母様、朝早くからありがとうございました!
朝8時~夕方5時と長時間でしたが、みんな最後まで頑張り通した姿がカッコよかったです!
都立一般試験まであと25日!最後まで悔いのない猛勉強を!
昨日(1/29)は一橋セミナー入試でした。
関東第一高校をお借りして、本番の入試に近い状況で最後の確認テストを行いました。
テスト後には解説も行い、本番への良い練習になったと思います。
お昼休みには各教室で集まり、愛情のこもったお弁当をみんなでワイワイと食べました。
お母様、朝早くからありがとうございました!
朝8時~夕方5時と長時間でしたが、みんな最後まで頑張り通した姿がカッコよかったです!
都立一般試験まであと25日!最後まで悔いのない猛勉強を!
今日(1/26)は都立高校の推薦入試1日目でした。
一橋セミナー船堀校からも何人かの生徒が挑戦し、今日の出来具合を報告してくれました。
集団討論、作文、小論文、各高校毎に多少の違いはありますが。
集団討論→ルールや目標を決める。
催しを企画する。
作文→将来、社会に出る意識とそれに基づいた高校生活の目標
といったところが傾向かと思います。
明日は推薦入試2日目!おもいっきりぶつかってきましょう!
そして、気持ちを切り替えて、一般入試への猛烈なラストスパートに専念しましょう!
日曜日にはプレ入試も待っています。
12/30、1/2、1/3 3日間の正月V特訓が終了しました。
4時間の特訓授業に加えて、授業後は箱根駅伝にちなんで10区間に分けた問題プリントを解ききりました。
早く解ききった生徒から帰れるのですが、平均3時間の長距離走となりました。
誰一人「もうやだー」「帰りたいー」と弱音を言わなかったのが何よりも驚きでした。
集中して一生懸命目の前のプリントに向かっている姿、「できたー!」「わかったー!」と採点をせがむ姿、そして何よりも帰るときの皆さんのやりきった笑顔に感動した3日間でした。
夢中で目の前の問題を解く経験は、何よりも貴重です。
残りの2ヶ月を夢中で勉強しましょう!