ステップアップ
みなさん、あけましておめでとうございます。岩佐です。
昨年は我慢の1年となりました。
今年もまだ先行きは不透明で不安な日々が続きますが、我々講師一同、日々全力で生徒のためにできることを精一杯行なっていきたいと思っています。
本年もどうぞ、よろしくお願い致します。
さて、小学生の皆さんには2021年の抱負として俳句を作成してもらいました!
立派な作品が多く、個性的なものもあって詠んでいて楽しかったです!
小6生の皆さんは2月から、
中1準備講座が始まりますね。
英語に関しては「わくわく英語」でも学んできた生徒が多かったですが、
これからはさらに本格的に深く中学英語を学んでいくことになります。
算数も数学へとステップアップしていきますから、4月からの中学校生活に向けて、良いスタートダッシュがきれるよう、貯金をたっぷりつくっておきましょう!
また、中学生の冬のグランプリでは鬼門だった計算部門の合格者が前回よりも遥かに多かったです!各人が自分のレベルに合わせて努力を積み重ねた結果だと思います。
小さな積み重ねが大きな力になっていくので、これからも自分に見合ったステップアップを目指し、頑張ってほしいです!
2021年も一橋セミナーで楽しく・真剣に学習をして、賢くなっていきましょう!
*新松戸diary 7*
先日、手渡しで年賀状をくれた生徒がいました。
絵を描くことが好きな生徒なので、描かれていたイラストはものすごく上手でした。
多くの先生に渡していたので、大変だったと思います。
年明けからハッピーな気持ちになれました。素敵な年賀状をありがとう!