こんにちは。塾長石崎です。
もうすぐ七夕ですね。塾ではさっそく笹の葉を出して、生徒の皆さんに願い事を書いてもらっています。
どれどれ・・・。「数学ができるようになりたい!」「都大会に出場できますように」「トレーニングで100点がたくさん取れますように」「サッカー西野ジャパンが勝ってワールドカップに出られますように」
などたくさんの願い事が書いてあります。
願いがかなうといいですね。(#^.^#)
中でも、学習に関するお願い事がたくさんありました。塾の先生としては嬉しいですね!みんなのために頑張ろうという気持ちが今まで以上に湧いてきました!
さて、願いをかなえるためには、自分で努力しなければならないこともあるでしょう。
いや、努力したからこそ願いはかなうものです。
具体的に、どう努力するのかを考えて夏休みを過ごしましょう。
もうすぐ夏期講習会です。夏休みの過ごし方で迷いがある人は相談に乗ります。
過ごし方・やるべきものを一緒に考えて有意義な夏休みを一緒に過ごそう!
※ちなみに、努力しても塾長のメガネは三角にはなりません!(@_@)