塾長の宮林です。
2月は都立一般入試や定期テストなどテストだらけでしたね。
先生も生徒もとても大変でしたが、嬉しいこともあります。
生徒の「成長」を感じることが多いからです。
中3であれば、都立一般入試も終わり、「もう塾来ないんだろうなー」と思っていたら
「学校の定期テストがあるんで」と言って自習しに来る子がいました。
偉い!!
ですね^^その子は都立一般入試の日まで毎日自習に来ていた子でした。
中3だけではなく生徒のみんなに言えることですが、勉強を習慣化すると辛くなくなります。
テストが終わったら「たくさん遊ぶ」のもいいですが、勉強時間を0にはしないで30分でもいいので
必ず毎日、机に向かって勉強してみましょう!
必ず力になります。
小学生のみんなは、「五日間勉強」を使って塾がない日は1日2ページを実践してみよう!
生徒に聞くと「休日にまとめて・・・」という話をよく聞きます。
でも、それじゃあ「五日間勉強」ではないですからね!
「継続は力なり」
の精神でがんばっていきましょう!!